146件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2023-01-30 2023年01月30日 令和5年第1回臨時会(第1号) 本文

市では、暴風雪警報発表と同時に災害対策連絡室を立ち上げ、山間部での道路の除雪や融雪作業など、迅速な対応を行ったところであります。  このような中、家庭内において水道管破損による漏水が発生し、配水池水位が低下したことにより、安心院佐田地区で三百五十世帯筌ノ口地区で三十世帯が一時断水をいたしました。このうち佐田地区については現在復旧いたしております。

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

本市においては、十八日午前三時五十分に暴風警報発表されると同時に災害対策連絡室を立ち上げ、午前十時には災害対策本部設置し、今後の対処方針等を決定いたしました。  その後、午前十一時八分には大雨警報発表され、雨の降り方も激しくなったことから、十三時に市内全域警戒レベルスリー高齢者等避難発令するとともに、小学校区単位二十五か所の避難所を開設いたしました。  

宇佐市議会 2022-08-30 2022年08月30日 令和4年第4回定例会(第1号) 本文

市では、直ちに地域防災計画に基づき災害対策連絡室設置し、大分気象台大分県との連絡体制を強化するとともに、関係区長状況説明をいたしました。幸い、八日以降は火山性地震発生が見られず、二十七日に噴火警戒レベルが一に下げられたため、災害対策連絡室を解いたところであります。  今後とも、国、県、関係団体と連携しながら、防災減災対策に万全を期してまいります。  

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

災害発生状況に応じて、災害対策連絡室これ一時体制になります。災害警戒本部、二次体制災害対策本部、三次体制の各体制が取られます。まず、台風、大雨の際の対応ですが、災害対策連絡室災害状況によって、A体制B体制に分けております。A体制杵築市に大雨、洪水、強風、風雪、大雪、高潮の注意報のいずれか1つ以上が発表され、かつ現に被害発生をしたときに設置をします。

宇佐市議会 2022-02-28 2022年02月28日 令和4年第2回定例会(第4号) 本文

一次体制では、宇佐市に気象警報震度四、鶴見岳伽藍岳に係る火口周辺警報津波注意報などが発表された場合に危機管理課及び土木課林業水産課耕地課安心院院内支所地域振興課産業建設課の各課の連絡員が直ちに参集し、災害対策連絡室設置するとともに、外部機関とも連携しながら情報収集市民への情報伝達応急対策などを行います。  

宇佐市議会 2022-02-25 2022年02月25日 令和4年第2回定例会(第3号) 本文

二点目、日向灘地震の際の対応についてですが、本年一月二十二日午前一時八分に地震発生し、本市震度は四と発表されたため、市地域防災計画に基づき危機管理課をはじめ災害担当課職員が直ちに参集し、危機管理第一次体制として災害対策連絡室を立ち上げ、情報収集被害への対応を開始いたしました。深夜でもあり、津波の危険もなかったことから、緊急情報発信は行っておりません。  

大分市議会 2021-12-06 令和 3年第4回定例会(第2号12月 6日)

総務部長永松薫) 住民に対して危害が及ぶような安全上の懸念があったり、不測事態対応することが必要だと判断した場合には、過去にも例がありますが、防災局内連絡室設置して、情報収集に当たって、また不測事態に備えるということをしておりますので、そういった懸念があるときには、そういった対応をしてまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 福間議員

宇佐市議会 2021-09-09 2021年09月09日 令和3年第6回定例会(第4号) 本文

次に二項目め生活インフラの充実についての二点目、本年お盆時期の大雨に対して市はどのような対応を行ったかについてですが、前線の影響により本市では、八月十二日午前九時六分に大雨警報発表され、同時刻に一次体制災害対策連絡室設置いたしました。この時点で、向こう一週間程度は九州北部地域を中心に前線の停滞が懸念されており、同日午前十一時に対処方針について協議を行いました。  

大分市議会 2021-06-24 令和 3年厚生常任委員会( 6月24日)

朝来野福祉事務所次長兼保育・幼児教育課長   災害対策本部とか災害警戒本部とか連絡室というのが、レベル3のときには開設されますので、対応する職員が出ておりますので、そこで十分できると思っています。 ○穴見委員   先ほどの斉藤委員に少し重複しますが、当然複数園が同時にという可能性もあるので、その辺の対応をしっかりしていただくように、事前に体制整備をお願いしたいと思います。

国東市議会 2020-12-09 12月09日-02号

具体的には、何らかの要因により、伊方原発原子炉が自動停止した時点で、愛媛県と大分県に災害対策連絡室設置され、県より東部振興局本市情報提供されるほか、各メディアやモバイル通信等を通じて、伊方原発が自動停止したことが市民へ伝えられます。 本市においても、災害対策連絡室設置するなど、必要によっては警戒レベルを上げるほか、全職員へ、職員参集メールを通じて情報発信を行います。 

宇佐市議会 2020-09-08 2020年09月08日 令和2年第5回定例会(第2号) 本文

本市では、七月六日午前十一時四十七分に大雨警報発表されると同時に、災害対策連絡室設置し、警戒情報収集に努めました。  同日夕方には、土砂災害発生危険性が高まったことから、安心院院内地域警戒レベル三、避難準備高齢者等避難開始発令するとともに避難所を開設し、早めの避難を促しました。  

宇佐市議会 2020-07-31 2020年07月31日 令和2年第4回臨時会(第1号) 本文

経過につきましては、七月六日お昼頃、大雨警報を受けまして災害対策連絡室設置し、雨脚が強くなった夕刻、両院地域伊呂波川流域避難準備高齢者等避難開始発令をいたしました。その後、市内河川水位の上昇に伴いまして、七日朝には体制災害対策本部に格上げをし、市内全域避難勧告発令をいたしました。